柏市大山台交通事故専門整骨院(モラージュ柏) | 日記 | 四十肩・五十肩 でお困りならみうら整骨院へ

モラージュ柏1階交通事故専門みうら整骨院(夜21時まで、日曜営業)

Top >  日記 > 四十肩・五十肩 でお困りならみうら整骨院へ

柏市大山台交通事故専門整骨院(モラージュ柏) の日記

四十肩・五十肩 でお困りならみうら整骨院へ

2025.02.19

肩の痛みや違和感、腕が上がらないといった症状を一般的に『四十肩、五十肩』といいます。
しかし、『四十肩、五十肩』といった病名は実はありません。
40~50代の方が多いので『四十肩、五十肩』と呼ばれています。

肩の周辺の組織や肩の関節に炎症が起きていることなどが考えられます。

動かさなくても痛かったり、
ある一定の角度以上は方が上がらなかったりします。
まれに、片方の方のみ可動域が狭くなったり痛みが出るといったこともあります。


実は四十肩、五十肩の原因は未だに分かっていませんが、肩の関節のまわりの組織や細胞が、年齢と共に変性し、痛みを感じたり、可動域が狭くなったりすることでおきると言われています。

肩の痛みは、夜に寝ようとして横になると強くなることがあります。
これでは眠れなかったり、眠りが浅くなったりして睡眠がとれませんね。

そんな時の1つの対処法として、クッションや丸めたタオルを腕の下に置いて見てください。腕の下にタオルなどを引くことで寝返りで腕が下になり痛みを引き起こすことが防げるかと思います。

ただし、改善が見られなかったり、痛みが増したり、違う部分の違和感痛みを感じた際は、無理せずに医師、整骨院へご相談ください。

痛みが強い際に無理にストレッチなどするのも炎症を強くする恐れがありますのでお控えください。



四十肩・五十肩 でお困りならみうら整骨院へ

日記一覧へ戻る

【PR】  ガストホフ クレッシェンド  株式会社エスシーエス  東洋正統占術・アチャラナータ  シューティングカフェ【ロックon】(10月3日オープンです!)  清瀬 ちばピアノ教室