柏市大山台交通事故専門整骨院(モラージュ柏) | 日記 | 足裏の体操

モラージュ柏1階交通事故専門みうら整骨院(夜21時まで、日曜営業)

Top >  日記 > 足裏の体操

柏市大山台交通事故専門整骨院(モラージュ柏) の日記

足裏の体操

2015.09.23

からだのどこかに痛みがある時、それをかばうために、痛みを感じないところに負担がかかることがあります。

膝の痛みや、腰の痛みがある方は、歩くときに痛みのあるところをかばって
バランスを崩してしまうことも。。。

バランスを崩してふらつき、転倒につながらないように、足の裏の筋肉を鍛えましょう!

介護予防の体操としてもよく知られている「足指タオルにぎり」です。

①椅子に腰かけ、タオルを足元に広げて置きます。
②かかとをつけたまま、足指だけで、自分のほうにタオルをたぐり寄せます。

この体操で足の裏の筋肉を鍛えて、バランス能力UP♪

痛みの軽減にもつながりますので、お試しください!

痛みが強い時は無理しないでくださいね。

足裏の体操

日記一覧へ戻る

【PR】  SPORTS UZA(スポーツ ウザ)  Nipa Hut Dining ・ニパハットダイニング神戸店  ボタン電池ドットコム  クロス張替え700円/m(750円/㎡)リフォームの七建築  さくら歯科